人気ブログランキング | 話題のタグを見る


漆職人 定池家の日常を口ベタな旦那さんにかわり、やんわりと紹介します。 (漆職人夏子)


by 漆職人夏子

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

林幽寺の卓(しょく)の修理 その4 下地補修

林幽寺の卓(しょく)の修理 その4 下地補修_c0213599_22504357.jpg久しぶりですが卓の修理です

木地の修理をした後、キズや穴、凹凸などを下地で補修していました

なにしろ、卓七個分の部品はすごい数なのでなかなか大変でした042.gif

旦那さんとお父さんの作業机の間に物干し台を利用して仮の棚を作り、補修した部品をつぎつぎに置いていきます

おかげで、変わりに小さい棚を渡され、ここ10日ほど洗濯物がいまいちうまく干せなくて困っています007.gif
林幽寺の卓(しょく)の修理 その4 下地補修_c0213599_2254315.jpg

釘の穴、欠け、深い凹みにはコクソ漆(漆と木屑を混ぜた物)で埋め乾燥後、サビ漆(漆と砥の粉)で肌を整えます(写真左)
林幽寺の卓(しょく)の修理 その4 下地補修_c0213599_2322933.jpg
浅い傷や凹みはサビ漆で修理(写真左:修理前、右:修理後)

天板には無数の傷や凹み、木地のやせがあり
また、一番重要な部品なので、キズや凹みを埋めた後
全体に下地を付けました
林幽寺の卓(しょく)の修理 その4 下地補修_c0213599_231653100.jpg
地の粉下地(漆、砥の粉、地の粉を混ぜ合わせた物)を全体にヘラ付け
乾燥後、サビ下地も全体にヘラ付け

乾燥後、水研ぎをして、これで一通り下地の修理が終わりました
一度に厚く下地を付けると中の方が乾きにくいので
数回に分けて盛り上げなくてはならず
また、しっかりと乾燥させ、研いでてからでないと
次の、仕事にすすめないので、時間がかかります059.gif

この後、塗りの工程に進みます
by urushisada | 2010-04-08 23:55 | 仏壇・仏具のお仕事 | Comments(0)

リンク

カテゴリ

全体
金継ぎ
漆アクセサリー
木工のお仕事
我が家のこと
仏壇・仏具の仕事
厨子の仕事
漆工芸品の仕事
漆の材料・道具
展覧会
異業種交流

タグ

(190)
(178)
(150)
(126)
(109)
(103)
(91)
(81)
(61)
(57)
(55)
(44)
(41)
(40)
(39)
(23)
(23)
(22)
(21)
(10)
(5)
(4)

最新の記事

オーダーメイドの仏壇 中塗り..
at 2023-12-02 00:28
オーダーメイドの仏壇 下地編..
at 2022-11-02 18:35
オーダーメイドの仏壇 下地編..
at 2022-09-30 23:48
オーダーメイドの仏壇の制作 ..
at 2022-09-26 00:19
オーダーメイドの仏壇 完成編..
at 2022-09-23 00:43

記事ランキング

以前の記事

2023年 12月
2022年 11月
2022年 09月
2022年 05月
2022年 03月
more...

最新のコメント

ご家族の皆様が全員ご無事..
by たまに読者 at 10:53
中武賢臣
by 星川みおん at 21:06
年賀状
by 年賀状 at 21:06
佐久間采那
by 慶越雄二 at 22:01
年賀状
by 年賀状 at 22:01

ブログジャンル

クリエイター
北陸

画像一覧