漆職人 定池家の日常を口ベタな旦那さんにかわり、やんわりと紹介します。 (漆職人夏子)
by 漆職人夏子
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
我が家の年賀状 2011.01.08
我が家の年賀状は仕事関係・漆関係の方に送らせて頂く年賀状と
親戚・知人に送らせて頂く年賀状の2通り作ります
こちらが、仕事関係・漆関係の方に送らせて頂いた年賀状です
昨年の暮れは雪が降ったので
雪うさぎを作り我が家で作った器に乗せてみました
そして、前にも紹介したようにもう一つの年賀状は娘達が干支に扮する仮装です
去年の12月はとても忙しく、なかなか構想を練ることができませんでした
やっと、撮影し終わったと思ったら
監督さん (旦那さん) が「バック(背景)が悪いなぁ」とおしゃって・・・
次の日もう一度取り直しして、なんとかギリギリ間に合うことが出来ました

でもでも、投函しに行こうとした時旦那さんが
「空手着着さして、うさぎ飛びさせりゃよかった」
おーナイスアイディア、でも・・・・・もう遅い
悔やみきれないので写真だけでもと、娘達にもう一度付き合ってもらいました
これを、外で撮りたかったなぁ
(旦那さんの構想は雪の中裸足でうさぎ跳び、旦那さんがその後ろでぬくぬく(温かい)の格好で竹刀もってスパルタ師匠役)
12年後に・・・
親戚・知人に送らせて頂く年賀状の2通り作ります

昨年の暮れは雪が降ったので
雪うさぎを作り我が家で作った器に乗せてみました
そして、前にも紹介したようにもう一つの年賀状は娘達が干支に扮する仮装です
去年の12月はとても忙しく、なかなか構想を練ることができませんでした
やっと、撮影し終わったと思ったら
監督さん (旦那さん) が「バック(背景)が悪いなぁ」とおしゃって・・・

次の日もう一度取り直しして、なんとかギリギリ間に合うことが出来ました

でもでも、投函しに行こうとした時旦那さんが
「空手着着さして、うさぎ飛びさせりゃよかった」
おーナイスアイディア、でも・・・・・もう遅い
悔やみきれないので写真だけでもと、娘達にもう一度付き合ってもらいました

(旦那さんの構想は雪の中裸足でうさぎ跳び、旦那さんがその後ろでぬくぬく(温かい)の格好で竹刀もってスパルタ師匠役)
12年後に・・・
by urushisada
| 2011-01-08 21:52
| 我が家のこと
|
Comments(2)
リンク
カテゴリ
全体金継ぎ
漆アクセサリー
木工のお仕事
我が家のこと
仏壇・仏具の仕事
厨子の仕事
漆工芸品の仕事
漆の材料・道具
展覧会
異業種交流
タグ
家族(191)金沢(178)
アクセサリー(150)
蒔絵(126)
修理(109)
器(103)
木地・木工(91)
乾漆(81)
料理(61)
塗り(56)
遊び(55)
職人さん(44)
オーダーメイド(40)
下地(39)
漆・道具・材料(39)
漆教室(23)
車(23)
取材・記事(22)
金箔・箔押し(21)
花器(10)
小鼓(5)
彩色(4)
最新の記事
オーダーメイドの仏壇 下地編.. |
at 2022-11-02 18:35 |
オーダーメイドの仏壇 下地編.. |
at 2022-09-30 23:48 |
オーダーメイドの仏壇の制作 .. |
at 2022-09-26 00:19 |
オーダーメイドの仏壇 完成編.. |
at 2022-09-23 00:43 |
ファッションショーのアクセサ.. |
at 2022-09-16 15:24 |
記事ランキング
以前の記事
2022年 11月2022年 09月
2022年 05月
2022年 03月
2022年 01月
more...
最新のコメント
中武賢臣 |
by 星川みおん at 21:06 |
年賀状 |
by 年賀状 at 21:06 |
佐久間采那 |
by 慶越雄二 at 22:01 |
年賀状 |
by 年賀状 at 22:01 |
> にゃん子様 そうな.. |
by urushisada at 00:06 |