人気ブログランキング | 話題のタグを見る


漆職人 定池家の日常を口ベタな旦那さんにかわり、やんわりと紹介します。 (漆職人夏子)


by 漆職人夏子

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

厨子 下地付け・布着せ 2011.03.23

乾漆厨子の工程が布着せ作業に入りましたので紹介します

厨子 下地付け・布着せ 2011.03.23_c0213599_011764.jpg前回の厨子 石膏型づくり(2/22)の続きです

乾漆の詳しい工程はこちらをご覧下さい乾漆の説明と工程

型を成形した後、器物の完成時の一番内側になる下地から付けていきます
錆び付け2回、三辺地付け、二辺地付けと4回下地を付けました(右の写真は錆び付け)

そして、普通は木地の部分に当たる所に麻布を貼り重ねていきます
厨子 下地付け・布着せ 2011.03.23_c0213599_15169.jpg
最初と最後に細目の麻布、中間には粗目の麻布を貼ります

厨子 下地付け・布着せ 2011.03.23_c0213599_2339919.jpg
漆と上新粉を炊いた米糊を混ぜ合わせた、糊漆を塗り(写真左)
麻布を1枚づつ貼ります(写真右) 写真は細目の麻布の布着せです

乾燥後、麻布が重なったところを小刀でそぎ落とし全体を研ぎます
そして、麻布の目を埋める目スリ(二辺地付け)をします
乾燥後、目スリを研ぎ粗目の麻布を貼ります

厨子 下地付け・布着せ 2011.03.23_c0213599_2213177.jpg
更に乾燥後(写真左)、研ぎ、目スリ(写真右)を行います

この布着せ、研ぎ、目スリ、研ぎを、好みの厚みが出るまで繰り返し行います

乾漆は、のちに狂うことはあまりありません
しかし、布を貼る時に、引っ張ったりひねったりして貼ると
型をはずした時に、ゆがむことがあるのでので気をつけて貼ります

現在、布着せ3枚目で9枚ほどを目処にして、5ミリ程の厚みを目指します


乾漆の詳しい工程はこちら乾漆の説明と工程


我が家のホームページ上の乾漆厨子もご覧ください
http://www.sadaike.com/zusi.html
by urushisada | 2011-03-23 23:59 | 厨子のお仕事 | Comments(0)

リンク

カテゴリ

全体
金継ぎ
漆アクセサリー
木工のお仕事
我が家のこと
仏壇・仏具の仕事
厨子の仕事
漆工芸品の仕事
漆の材料・道具
展覧会
異業種交流

タグ

(190)
(178)
(150)
(126)
(109)
(103)
(91)
(81)
(61)
(57)
(55)
(44)
(41)
(40)
(39)
(23)
(23)
(22)
(21)
(10)
(5)
(4)

最新の記事

オーダーメイドの仏壇 中塗り..
at 2023-12-02 00:28
オーダーメイドの仏壇 下地編..
at 2022-11-02 18:35
オーダーメイドの仏壇 下地編..
at 2022-09-30 23:48
オーダーメイドの仏壇の制作 ..
at 2022-09-26 00:19
オーダーメイドの仏壇 完成編..
at 2022-09-23 00:43

記事ランキング

以前の記事

2023年 12月
2022年 11月
2022年 09月
2022年 05月
2022年 03月
more...

最新のコメント

ご家族の皆様が全員ご無事..
by たまに読者 at 10:53
中武賢臣
by 星川みおん at 21:06
年賀状
by 年賀状 at 21:06
佐久間采那
by 慶越雄二 at 22:01
年賀状
by 年賀状 at 22:01

ブログジャンル

クリエイター
北陸

画像一覧