漆職人 定池家の日常を口ベタな旦那さんにかわり、やんわりと紹介します。 (漆職人夏子)
by 漆職人夏子
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
金沢仏壇の制作 その2 木地師・宮殿師 2011.08.31
今日は、現在制作中のお仏壇に携わって頂く職人さんのご紹介
「木地・宮殿師 平岡さん親子編」です
金沢仏壇では、木地を制作する職人さんは
仏壇本体の木地を制作する「木地部門」と
宮殿(屋根)の木地を制作する「宮殿部門」とに分かれていますが
今回ご紹介させていただく職人さんは
木地と宮殿の両方の制作をされている平岡高夫さんと、雅宏さんです
平岡さんは我が家と同様、親子で作業されています
先日仕事場にお邪魔させていただきました

木地と宮殿の制作中です

お父さんの平岡高夫さん(左)は「宮殿部門」の伝統工芸士さんで
息子さんの平岡雅宏さん(右)は「木地部門」の伝統工芸士さんです
お二人とも寡黙でまさに職人という雰囲気の方です

仕事場には鉋やハタガネといった手工具がずらり
特に鉋には、我が家の旦那さんは興味津々
大きな機械や材料もそろえられていました
旦那さんは、平岡さんと木工談義中
私は今回初めてお邪魔させていただきましたが
木工大好きの旦那さんは、毎回色々と教えて頂いているみたいです

平岡さんが最近制作した
「総欅厨子 拭き漆仕上げ」
欅の柾目材で制作し、重厚でかつ宮殿も入り精巧なお厨子です
とってもかっこよかったです
今回制作していただいた、木地と宮殿のご紹介はまた後日
Commented
by
文庵
at 2011-09-02 14:57
x
「木地・宮殿師 平岡さん親子編」です
金沢仏壇では、木地を制作する職人さんは
仏壇本体の木地を制作する「木地部門」と
宮殿(屋根)の木地を制作する「宮殿部門」とに分かれていますが
今回ご紹介させていただく職人さんは
木地と宮殿の両方の制作をされている平岡高夫さんと、雅宏さんです
平岡さんは我が家と同様、親子で作業されています
先日仕事場にお邪魔させていただきました


息子さんの平岡雅宏さん(右)は「木地部門」の伝統工芸士さんです
お二人とも寡黙でまさに職人という雰囲気の方です

特に鉋には、我が家の旦那さんは興味津々

旦那さんは、平岡さんと木工談義中
私は今回初めてお邪魔させていただきましたが
木工大好きの旦那さんは、毎回色々と教えて頂いているみたいです

「総欅厨子 拭き漆仕上げ」
欅の柾目材で制作し、重厚でかつ宮殿も入り精巧なお厨子です

今回制作していただいた、木地と宮殿のご紹介はまた後日
by urushisada
| 2011-08-31 23:59
| 仏壇・仏具の仕事
|
Comments(2)

初コメです。金沢仏壇の業界は、2代目、3代目と
後を継いでいる方が多いのですね。なんかいいなぁ~。
加賀友禅は、少ないです。
それから、旦那さんも娘さん達も8月生まれなんですね~。
偶然?それとも計算?(^^)
後を継いでいる方が多いのですね。なんかいいなぁ~。
加賀友禅は、少ないです。
それから、旦那さんも娘さん達も8月生まれなんですね~。
偶然?それとも計算?(^^)
0
文庵さん コメントありがとうございます
二人展では大変お世話になりました
金沢仏壇も後を継ぐ人が減ってきているみたいです。
加賀友禅の業界は外から若い人たちが入ってくるので
活気があってうらやましいですよ。
偶然、偶然
二人展では大変お世話になりました
金沢仏壇も後を継ぐ人が減ってきているみたいです。
加賀友禅の業界は外から若い人たちが入ってくるので
活気があってうらやましいですよ。
偶然、偶然
リンク
カテゴリ
全体金継ぎ
漆アクセサリー
木工のお仕事
我が家のこと
仏壇・仏具の仕事
厨子の仕事
漆工芸品の仕事
漆の材料・道具
展覧会
異業種交流
タグ
家族(191)金沢(178)
アクセサリー(150)
蒔絵(126)
修理(109)
器(103)
木地・木工(91)
乾漆(81)
料理(61)
塗り(56)
遊び(55)
職人さん(44)
オーダーメイド(40)
下地(39)
漆・道具・材料(39)
漆教室(23)
車(23)
取材・記事(22)
金箔・箔押し(21)
花器(10)
小鼓(5)
彩色(4)
最新の記事
オーダーメイドの仏壇 下地編.. |
at 2022-11-02 18:35 |
オーダーメイドの仏壇 下地編.. |
at 2022-09-30 23:48 |
オーダーメイドの仏壇の制作 .. |
at 2022-09-26 00:19 |
オーダーメイドの仏壇 完成編.. |
at 2022-09-23 00:43 |
ファッションショーのアクセサ.. |
at 2022-09-16 15:24 |
記事ランキング
以前の記事
2022年 11月2022年 09月
2022年 05月
2022年 03月
2022年 01月
more...
最新のコメント
中武賢臣 |
by 星川みおん at 21:06 |
年賀状 |
by 年賀状 at 21:06 |
佐久間采那 |
by 慶越雄二 at 22:01 |
年賀状 |
by 年賀状 at 22:01 |
> にゃん子様 そうな.. |
by urushisada at 00:06 |