漆職人 定池家の日常を口ベタな旦那さんにかわり、やんわりと紹介します。 (漆職人夏子)
by 漆職人夏子
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
下鴨神社ゆかりの双葉葵の漆アクセサリー 2014.08.21

いつもお世話になっている明日風の栗田裕子さんからご依頼の
新作漆アクサリーが完成いたしました
今回は下鴨神社ゆかりの双葉葵のデザインを使った品物です
栗田さんは下鴨神社さんが好きすぎて
下鴨神社にふさわしい、ほしくなる品物を置きたいという情熱で
素敵な作品を次々作っています
ありがたくもその情熱作品に
我が家も作り手として携わさわらせて頂きました
現在、名古屋の名鉄百貨店本店にて開催している
世界遺産京都下鴨神社展にその品物が出展されています
お近くにお越しの際は 是非、ご来場頂きご覧くださいませ
「世界遺産京都下鴨神社展」
■名古屋の名鉄百貨店本店
■8月20日(水)→26日(火)
■[本館]10階クローバーサロン
■入場無料
by urushisada
| 2014-08-21 23:20
| 漆工芸品の仕事
|
Comments(0)
リンク
カテゴリ
全体金継ぎ
漆アクセサリー
木工のお仕事
我が家のこと
仏壇・仏具の仕事
厨子の仕事
漆工芸品の仕事
漆の材料・道具
展覧会
異業種交流
タグ
家族(191)金沢(178)
アクセサリー(150)
蒔絵(126)
修理(109)
器(103)
木地・木工(91)
乾漆(81)
料理(61)
塗り(56)
遊び(55)
職人さん(44)
オーダーメイド(40)
下地(39)
漆・道具・材料(39)
漆教室(23)
車(23)
取材・記事(22)
金箔・箔押し(21)
花器(10)
小鼓(5)
彩色(4)
最新の記事
オーダーメイドの仏壇 下地編.. |
at 2022-11-02 18:35 |
オーダーメイドの仏壇 下地編.. |
at 2022-09-30 23:48 |
オーダーメイドの仏壇の制作 .. |
at 2022-09-26 00:19 |
オーダーメイドの仏壇 完成編.. |
at 2022-09-23 00:43 |
ファッションショーのアクセサ.. |
at 2022-09-16 15:24 |
記事ランキング
以前の記事
2022年 11月2022年 09月
2022年 05月
2022年 03月
2022年 01月
more...
最新のコメント
中武賢臣 |
by 星川みおん at 21:06 |
年賀状 |
by 年賀状 at 21:06 |
佐久間采那 |
by 慶越雄二 at 22:01 |
年賀状 |
by 年賀状 at 22:01 |
> にゃん子様 そうな.. |
by urushisada at 00:06 |