漆職人 定池家の日常を口ベタな旦那さんにかわり、やんわりと紹介します。 (漆職人夏子)
by 漆職人夏子
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
明日風さんのお品物
我が家は、東京の和小物セレクトショップ[明日風Asukaze]さんの
品物の制作に携わらせて頂いています
先日東京に行った際に
商品が実際販売されているショップを見に行ってきました

◼︎アビステ コンラッド東京店にて
以前にも紹介した漆の茶筅、茶杓は
棚ケースにきれいに陳列され輝いていました
(ブログ茶筅と漆 2014.01.14はコチラ)

◼︎美東花 新宿京王プラザホテル店
明日風さんのジュエリーを
都内では一番豊富にお取り扱いしているお店です
どちらも、とても素敵なホテル内のショップで
ゆっくりとお選びいただける素敵な空間です
お近くにお越しの際はぜひ、お立ち寄り下さいませ
そして、明日風さんのご依頼より
奈良国立博物館オリジナル品で
正倉院宝物をモチーフにしたジュエリーを制作いたしました
10月24日から始まる正倉院展のショップにて販売されます
正倉院好きの方々の目に触れると思うととても緊張しますが
今からとても楽しみです
写真はまた今度お見せいたしますね
品物の制作に携わらせて頂いています
先日東京に行った際に
商品が実際販売されているショップを見に行ってきました

以前にも紹介した漆の茶筅、茶杓は
棚ケースにきれいに陳列され輝いていました
(ブログ茶筅と漆 2014.01.14はコチラ)

明日風さんのジュエリーを
都内では一番豊富にお取り扱いしているお店です
どちらも、とても素敵なホテル内のショップで
ゆっくりとお選びいただける素敵な空間です
お近くにお越しの際はぜひ、お立ち寄り下さいませ

そして、明日風さんのご依頼より
奈良国立博物館オリジナル品で
正倉院宝物をモチーフにしたジュエリーを制作いたしました
10月24日から始まる正倉院展のショップにて販売されます
正倉院好きの方々の目に触れると思うととても緊張しますが
今からとても楽しみです
写真はまた今度お見せいたしますね

by urushisada
| 2014-10-05 18:49
| 漆工芸品の仕事
|
Comments(0)
リンク
カテゴリ
全体金継ぎ
漆アクセサリー
木工のお仕事
我が家のこと
仏壇・仏具の仕事
厨子の仕事
漆工芸品の仕事
漆の材料・道具
展覧会
異業種交流
タグ
家族(191)金沢(178)
アクセサリー(150)
蒔絵(126)
修理(109)
器(103)
木地・木工(91)
乾漆(81)
料理(61)
塗り(56)
遊び(55)
職人さん(44)
オーダーメイド(40)
下地(39)
漆・道具・材料(39)
漆教室(23)
車(23)
取材・記事(22)
金箔・箔押し(21)
花器(10)
小鼓(5)
彩色(4)
最新の記事
オーダーメイドの仏壇 下地編.. |
at 2022-11-02 18:35 |
オーダーメイドの仏壇 下地編.. |
at 2022-09-30 23:48 |
オーダーメイドの仏壇の制作 .. |
at 2022-09-26 00:19 |
オーダーメイドの仏壇 完成編.. |
at 2022-09-23 00:43 |
ファッションショーのアクセサ.. |
at 2022-09-16 15:24 |
記事ランキング
以前の記事
2022年 11月2022年 09月
2022年 05月
2022年 03月
2022年 01月
more...
最新のコメント
中武賢臣 |
by 星川みおん at 21:06 |
年賀状 |
by 年賀状 at 21:06 |
佐久間采那 |
by 慶越雄二 at 22:01 |
年賀状 |
by 年賀状 at 22:01 |
> にゃん子様 そうな.. |
by urushisada at 00:06 |