人気ブログランキング | 話題のタグを見る


漆職人 定池家の日常を口ベタな旦那さんにかわり、やんわりと紹介します。 (漆職人夏子)


by 漆職人夏子

プロフィールを見る
画像一覧

S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

帯留め 2018.02.07

帯留め 2018.02.07_c0213599_23561856.jpg
こちらは我が家の定番柄の「卵殻唐草」です
正倉院宝の宝物「金銀鈿荘唐大刀」をモチーフに
制作した古典柄の唐草です
うずらの卵の殻をひと粒ずつ貼り細い線を描いています
漆の黒に真っ白な卵殻がとても映えます
初めて製作したこのペンダントトップから
アクセサリーや箱、塗香入れなど
少しずつ模様を変化させながら展開しています

帯留め 2018.02.07_c0213599_23141969.jpg
卵殻は厚みがあるので漆を3回ほど塗り重ねて
なだらかにし、乾燥後駿河炭で研ぎ出します

帯留め 2018.02.07_c0213599_22402061.jpg
今回は卵殻唐草文様に螺鈿(貝)を多めにと依頼を受け制作いたしました
とても品の良い帯留になりました
帯留め 2018.02.07_c0213599_22404468.jpg
桐箱も制作いたしました



by urushisada | 2018-02-07 22:49 | 漆工芸品の仕事 | Comments(0)

リンク

カテゴリ

全体
金継ぎ
漆アクセサリー
木工のお仕事
我が家のこと
仏壇・仏具の仕事
厨子の仕事
漆工芸品の仕事
漆の材料・道具
展覧会
異業種交流

タグ

(191)
(178)
(150)
(126)
(109)
(103)
(91)
(81)
(61)
(56)
(55)
(44)
(40)
(39)
(39)
(23)
(23)
(22)
(21)
(10)
(5)
(4)

最新の記事

オーダーメイドの仏壇 下地編..
at 2022-11-02 18:35
オーダーメイドの仏壇 下地編..
at 2022-09-30 23:48
オーダーメイドの仏壇の制作 ..
at 2022-09-26 00:19
オーダーメイドの仏壇 完成編..
at 2022-09-23 00:43
ファッションショーのアクセサ..
at 2022-09-16 15:24

記事ランキング

以前の記事

2022年 11月
2022年 09月
2022年 05月
2022年 03月
2022年 01月
more...

最新のコメント

中武賢臣
by 星川みおん at 21:06
年賀状
by 年賀状 at 21:06
佐久間采那
by 慶越雄二 at 22:01
年賀状
by 年賀状 at 22:01
> にゃん子様 そうな..
by urushisada at 00:06

ブログジャンル

クリエイター
北陸

画像一覧